最初の頃に、メタセコイアとラクウショウの樹の太さを知るために胸高直径を調べる糸を巻きました。
樹によって違うのですが、成長の良い株は巻いた糸が張って、木に跡がつくようになりました。細い糸ですから、木をいためる前に切れるのでしょうが、写真でみると糸のあとがついています。
写真の株は、特別かもしれませんが、糸を50センチほども高くして張りすぎないようにしました。

糸のあとがついた木

糸を高く上げて緩めた木

水辺の森の風景

少し高い位置から眺めるた風景
Created in 0.0268 sec.
館山野鳥の森blog
T:1288 Y:2074
Total:2426254 Online:11
Copyright 2006 館山野鳥の森blog. All rights reserved.
|