12月23日(土)「正月飾り作り」を開催しました。
古くから地元に伝わる伝統的は手法で編み上げる
しめ縄飾り(角飾り・輪飾り・舟飾り)と、ミニ門松を
作りました!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!



ミニ門松の完成!






しめ縄飾りの完成!
地元の編み方「左綯い(ひだりない)」という左編みは非常に力を使い、
女性には大変な作業に思えましたが、みなさん上手にできあがり満足な
様子でした。大変お疲れさまでした。
心をこめて作ったお飾りで新年をお迎えください。
Created in 0.0228 sec.
館山野鳥の森blog
T:1167 Y:2074
Total:2426133 Online:02
Copyright 2006 館山野鳥の森blog. All rights reserved.
|