トウキョウサンショウウオの卵塊が現われました。
撮影していると、近くの水面に吸殻が残っていました。(;_;)

卵塊

崖の穴
陽だまりで咲いていたのはタチツボスミレでしょうか。

陽だまりの花

コゲラ
天神山あずまや付近のサクラを見やすくする修景を考えて歩いていると、スダジイの大木が目立ちました。

スダジイ
Created in 0.0259 sec.
館山野鳥の森blog
T:1435 Y:2074
Total:2426401 Online:01
Copyright 2006 館山野鳥の森blog. All rights reserved.
|